アルテ30課 ヘンデルソナタ第9番 終える
今日はフルートレッスン日。部屋を暖めてから、練習をしておこう。ヘンデルソナタ9番。Largo,Vivace,Adagio,Alla breveを通して吹く。LargoとVivaceはだいぶできるようになったので、今日は重点的にAdagioとAlla breveをやる。Adagioは先生の指示通りの装飾音をつけて練習する。Alla breveは軽快なテンポで楽しい曲だ。...
View Articleたきぎ作り
八ヶ岳清里は今日も気持ちよく晴れている。少し風がある。朝7時前の外気温は1度だ。 昼過ぎから、森の中に出る。少し散歩してから、薪ストーブに使うたきぎ拾いをする。今年は台風がよくやってきたので、細い木や弱った木が倒れたり、枝が落ちたりと森の中にはたくさんのたきぎが落ちている。...
View Article山々の輝きが増してきた
今朝は少し風があるが、青空が広がっている。7時の外気温は3度とやや暖かい。山々が美しいので外に出てみよう。 雪を抱いた南アルプスは、どっしりとしている。 甲斐駒ヶ岳の雄姿 南アルプスの奥に泰然と控えている真っ白な北岳 振り返ると八ヶ岳は権現岳が雲に覆われているものの、美しい姿だ。 なんといっても、モミジの裾模様の赤岳がいい。青空、白い峰、紅葉の三段染だ。
View Article第4回 桂扇生 清里落語会 に向けた最後の練習会
一昨年から、桂扇生師匠の清里落語会(会場:ゲストハウス「ミュー」)の前座でフルートを吹かしていただいている。メンバーは、最初は一人、昨年は二人、そして今年は4人になった。フルートはOhimajiさん、ブルーベルさん、それに私の3本、ギターはTMTMさん。ブルーベルさんとTMTMさんが今年の新たなメンバーだ。 今年の日程は、11月30日(土)の午後4時からだ。...
View Article鈴木フルート教室生徒練習会(第3回)
今朝の八ヶ岳は風もなく、素晴らしい青空だ。朝6時半の外気温はマイナス1度。木の間越しに北岳が朝日に朱く染まっている。 昼から、鈴木フルート教室(愛称:チャミタクハウス)の生徒3人(Yさん、Fさんと私)が集まってフルートトリオの練習をした。9月、10月に続いて、今日で3回目だ。...
View Articleアルテ第30課「テレマン 二本のフルートのためのソナタ」
八ヶ岳は今日もいい天気だ。午後からフルートレッスンがある。 明野の「チャミタク・ハウス」へ行くと、トム君が「ゴー、ゴー」といいながら車に乗って出てきた。...
View Article「スローライフを楽しみに」、姪がやってきた
11月26日から、2泊3日の予定で姪がやってきた。都会であわただしい生活をしているから「スローライフを楽しみたい」とのことだ。 26日3時に「長坂・高根バス停」に到着し、アダージョの森にやってくると、さっそく森の中に入り栗拾いを始める。森の中にはまだまだ、たっぷり栗の実が落ちている。それをひとしきり集めて、部屋の中に戻ってきた。...
View Article初めての「フルート三重奏&ギター」無事終える
今日はいよいよ、「第4回清里落語会 桂扇生師匠」高座の前座の「ミニコンサート」の本番当日だ。場所は、「ゲストハウス ミュー」。 朝のうち、自宅で軽く練習した後、午後は「ミュー」さんで「ゲネプロ」をやる。開場は椅子が並べられてすっかり出来上がっていた。そこで、本番通りの練習を1時間ほどやる。3時からお客さんが集まりだしてきた。開演前の3時30分には、会場はほぼ満員となった。...
View Article万能野菜 大根の収穫
晩秋の紅葉を楽しもうと、おもっていたら、足早に秋が通り過ぎていって、早や12月に入った。八ヶ岳清里も一段と冷え込みが厳しくなってきた。 フルート演奏会が終わったので、気になっていた大根の収穫をやろう。畑に出ると、見渡したら緑の葉があるのは私たちの畑だけだ。...
View Article急がねば!大根の収穫と保存
今日の昼からは風もなく、ホカホカした小春日和になった。 それならと、畑に出て大根を収穫した。畑には、まだまだ沢山の大根が生えている。何とか霜にやられる前に収穫しておかねばならない。 収穫した大根はどうするか。毎日味噌汁に入れたり、即席漬けにしたりと使いまわしている。先日は漬物用に15キロ漬けた。 今回は、水で洗って普通に置いておく。丸く切って乾かしておくと、煮物などに使える。...
View Articleアルテ第30課 「テレマン二本のフルートのためのソナタ」(2回目)
今日の八ヶ岳もいい天気だ。木の間越しの北岳は真っ白に輝いている。 昼からフルートレッスンがあるので、午前中練習しておこう。「一応終了した」ことになっている「ヘンデルソナタNO9」を復習する。アルテ30課」に掲載されているのは「Largo」「Vivace」「Adagio」「Alla breve」の4楽章だけだ。残る「Prest」「Andante」「A temp di...
View Article焚き木集めと薪割り
このところ八ヶ岳は晴れが続いている。朝6時30分の外気温はマイナス3度。ほとんど毎日、昼過ぎから森の中を散歩する。足元は落ち葉でふかふかだ。木々はすっかり葉を落とし、森の中は明るくなった。 こうして眺めると、まだまだ細い木が多く、伐採していく必要がある。...
View Article輝く山々
昨日は、「ゴー」と唸る暴風が吹いたあと、いい天気になった。ところが夕方から冷え込み今冬シーズン初めて、小雪が散らついた。 今朝は、一転して穏やかな冬の朝を迎えた。山々は、一段と美しさを増して来た。 南アルプスの峰々 甲斐駒ヶ岳 北岳 八ヶ岳
View Article「縄文土器」を焼き上げる
11月14日に「縄文土器」を作ってから、約1か月部屋の中で乾燥させておいて、今日はいよいよ、焼き上げる日だ。少し風があるもののいい天気になった。 朝9時から炉の中の落ち葉を掻き出し、耐火煉瓦を敷く。その周りにいつも通り、太い薪を井桁に組む。その上から細い枝を置き、火をつける。こうして、炉の中を予熱しておく。...
View Article八ヶ岳・清里へ
正月をゆっくり大阪で過ごしたあと、今日清里に戻ることになった。天気はいいが、冷え込みが厳しい。荷物を整理したり車に積んだりしているうちに時間が経ち家を出たのは10時過ぎになってしまった。 道路は空いていて走りやすい。いつも昼食を取る内津峠で休憩だ。トイレの入り口に花が活けられているのがいい。 食べるメニューは定番の「かき揚げきしめん」、きしめんの歯触りが何とも言えず好きなのだ。...
View Articleまずはウォーキングから
清里の朝は実にいい天気だ。外気温はマイナス6度。室温は8度。部屋を使っていなかったので、家の中も冷え切っていた。さっそく薪ストーブを焚く。部屋全体が温まるのに時間がかかるが、傍にいると何とも言えない暖かみが広がってくるのがいい。...
View Article清里での新年会
朝の外気温はマイナス10度まで下がったが、天気はいい。今日も昼前にウォーキングに出る。日吉神社を通って、村中を歩き、北甲斐亭から「五幹の松」を通るコースを歩いた。「五幹の松」とは根元から60センチぐらいのところで5本の幹に分かれている巨大なアカマツで、「風の三郎」と名付けられている。...
View Article音楽仲間との新年会
今日は、音楽仲間との新年会だ。朝から八ヶ岳西麓に出かける。小淵沢を過ぎたあたりから、積雪がだいぶ多くなってきた。三井の森TMTMさん宅に来ると、20〜30センチほど積もっていた。 午前中はお茶を飲みながら、四方山話。昼食は、「ピエンロー鍋」だ。演出家の妹尾河童さんが紹介していた、レシピで鶏肉、豚肉をベースに、シイタケ、白菜をたっぷり煮込む。最後に春雨をいれで出来上がりだ。...
View Article