Quantcast
Channel: フルートおじさんの八ヶ岳日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1760

八ヶ岳雑木林に咲く花 キレンゲショウマ

$
0
0
今年もアダージョの森にキレンゲショウマが咲いた。     レンゲショウマ(キンポウゲ科)に似た黄色い花ということだが、ほとんど似ていない。     科も違うが、属名が日本語のキレンゲショウマそのままの「Kirengeshoma」という貴重な花だ。   キレンゲショウマ  ユキノシタ科 キレンゲショウマ属  学名:Kirengeshoma palmata
ふっくらと丸みのある黄色い花は、「純朴さを備えた純粋さ」を持っている。 うつむき加減に咲くので、花を見ることができず、やむなく持ち上げて撮影した。
  キレンゲショウマは、四国剣岳の山深いところで自生している。宮尾登美子の小説「天涯の花」で紹介された。   剣神社には   「さわやかな月光の花は凛として気高い」   との宮尾登美子の文学碑がある。    キレンゲショウマとレンゲショウマは隣り合わせで咲き、晩夏を彩ってくれる。
  今日は9月最初のフルートレッスンがあった。いよいよ、10月の発表会まであとひと月。ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」は、少しは形がついてきたものの、まだまだだ。今日は、鈴木先生にピアノ伴奏をしてもらって、ピアノとの合わせ方を練習した。う~む、難しい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1760

Latest Images

Trending Articles