美し森からまきば公園までのハイキング~庭でバーベキュー
昨日の雨が上がり、今日は、まずまずの天気になった。牧場通りからの八ヶ岳が美しい 友人たち二人と、今日は美し森からまきば公園までのハイキングに出かけた。 まずは、今日のコースを確認しよう。森と牧場の楽しいコースだ。 紅葉が始まっている静かな森の中を歩く ほどなく、羽衣の池に到着。池というよりは小さな池塘だ。周囲には木道が作られている。 黄葉し始めたカラマツ林の中を歩く、実に清々しく気持ちがいい。...
View Articleバラの剪定と施肥
清里に来ている友人は、今日はお二人で周辺をサイクリングするということになり、私は、バラの剪定を行うことになった。 そのためにわざわざKitahoさんにお越しいただき、じきじきの指導を受ける。というよりも、私になり替わって、庭作業そのものををやっていただいた。...
View Article赤岳の初冠雪~リゾナーレ~白州にある美しい庭
清里に来ていた友人たちは、今日小淵沢から大阪に帰るので、それまでの間、八ヶ岳界隈をドライブする。 なんと、昨夜降った雨が赤岳では雪になっていた。今年の初冠雪だ。 お二人はパンが好きということで、パン屋巡りをする。大泉の「コンプレ堂」に行った後、富士見の「カントリーキッチン」まで車を走らせた。しばらく来ていなかった「カントリーキッチン」は、並んでいるパンが、なんとなく変わったように感じた。...
View Article初冠雪した山々
雨模様の日が続いた今年の秋だが、今朝は久しぶりに素晴らしい天気になった。 外気温は8℃とぐっと冷えてきた。これから、雑木林はみるみる紅葉していくことだろう。 南アルプスの山々が赤く輝いている。森の中から出て山々を望むことにしよう。 甲斐駒ヶ岳 堂々とした姿にしばし見とれる 北岳は、はっきりと白く雪化粧して、奥のほうに輝いている。 地蔵岳のオベリスクがくっきりと目立つ...
View Articleホトトギス 晩秋の庭を深い紅色に染める
中庭の花壇にはホトトギスが一面に咲いている。深い紅色というのかな、もう少し紫がかっているので、臙脂色というのだろうか、この色合いをどう表現すればいいのかわからない。 この花が庭に広がると、秋が深まってきたなとしみじみ思わされる。派手さはなく、花も小さいので地面の土が透けて見えるのが、花々が枯れて勢いがなくなってきたことを実感させるからかもしれない。...
View Articleサワフジバカマ
だんだん淋しくなってきた庭で、元気に咲いているのがこのサワフジバカマだ。 もともとは、3年ほど前に「フジバカマ」として購入したものだ。ところが、ネットでいろいろ見ているとどうもフジバカマではなさそうだとわかってきた。 フジバカマとよく似ているが、フジバカマとサワヒヨドリの交雑種で、園芸店ではフジバカマとして売られているということが分かってきた。...
View Articleセンブリ 日があたらなければ頑なに花は開かない
庭のあちらこちらにセンブリが咲いている。 センブリはアダージョの森の自生の山野草だ。最初は、北の花壇の森の中に見られたが、その後、樹木を伐採していくと、徐々に株数が増えてきた。 小さい花だが、姿がきりっとしていて、りりしい感じだ。その上、光が当たらないと、どうしても花弁を開かないという頑なさがあるのも面白い。 古くから健胃剤の民間薬として利用されている。...
View Articleイワシャジン か細い茎から花が開く
少し元気がなさそうにイワシャジンが咲いている。いつものことながら、こんな細い茎に、何故これほどの花が咲くのだろうかと不思議に思う。 山野草花壇にいろんなものを植えすぎてしまって、その陰になったためだろうか、今年は育ちが大分悪い。 周りに、大型になるシモバシラやシュウカイドウなどが生えているのがどうかな。しかし、夏の直射日光にさらされるのも駄目なので、なかなか難しいところだ。...
View Articleリンドウ 花たちのアンカー
少し前の写真で済みません・・(10月17日) アダージョの森の庭に秋遅くまで残って咲いているのはリンドウだ。この花も光が当たるときにしか花を開かないので、花が開くと虫たちが早速やってくる。 少し突き出た釣鐘状の形と濃い青紫の色が好きだ。 ところが、花屋さんでリンドウの苗を買っているうちに、色の薄い花もやってきて、それはそれで楽しませてくれている。...
View Article銀杏並木を歩く
晩秋の清里から、一旦大阪に戻ってきた。連日、いい天気に恵まれている。 暑い大阪も清々しくなったので、絶好のウォーキング日和だ。今日は、近くの「旧農林センター」を通るコースを歩く。ここは、施設の職員が働いている時に門扉が明けられていて、一般の市民も中に入ることができる。これだけの緑豊かな施設なのに、平日しか入ることができないのでは、一般の勤め人は利用できないのでもったいない話だ。...
View Articleサッカー セレッソ大阪vs松本山雅FC ラグビーワールドカップ決勝戦
今日は、一日中スポーツ観戦を楽しむ日になった。 午後は、ヤンマー長居スタジアムでの、セレッソ大阪vs松本山雅FCの試合を見る。日頃、サッカーをあまり見ていないので、「松本山雅FC」ってどこのチームかなと思い、調べてみると、松本・塩尻などを拠点とするJ1のチームだった。 それなら、八ヶ岳清里とは近いではないかと思い、急に親近感を覚える。...
View Articleツワブキ 晩秋を彩る鮮やかな黄色の花
大阪の庭の晩秋を彩るツワブキが満開になっている。これといった手入れもやっていないが、明るい日陰という環境が合っているのだろうか、庭のあちらこちらに種が飛んで株が増えてきた。 この花が咲くと、秋が深まってきたなというのを実感する。 葉は皮質でつやがある。春先から徐々に大きくなり、晩秋に鮮やかな黄色い花を咲かせる。
View Article諏訪湖から八ヶ岳の眺め
大阪でのあれやこれやの用事を済ませて、八ヶ岳清里に向かう。 今日は、名古屋でG20に向けての警備訓練とかで、小牧行の名古屋高速が通行止めになっていて、困ってしまった。 全く予想していなかったので、楠インターチェンジを通り越して、どうしようかと考えているうちに大森インターまで行ってしまった。そこで名古屋高速を降りて、コンビニの駐車場で改めて道路を調べる。...
View Article紅葉の庭 コンサート 清泉寮
今朝の清里は、快晴で気温は3℃まで下がっている。 小屋に朝陽が射してきた。 北側花壇、オオカメノキの紅葉が終わり、代わってダンコウバイの黄色が輝いている。 青空を背景にシラカバの白い幹が美しい。葉は散ってしまっている。 家の南側花壇、左側はヤマボウシの深い紅葉、黄色はダンコウバイ、右側はウリカエデ・イロハカエデの紅葉 こちらは南側花壇、ブルーベリー、サラサドウダンツツジの紅葉、黄色はダンコウバイだ...
View Articleメグスリノキ 植えられた場所で色合いが変わる
メグスリノキの紅葉が進んできた。アダージョの森は広葉樹の森なので、どの木も個性豊かに色づくが、このメグスリノキの紅葉はいつ見てもほれぼれする美しさだ。 アダージョの森には3本のメグスリノキがあるが、植えられた場所によって色合いがかなり違う。 東側の森の入り口で育っているものが、一番美しく、いつまでも散らずにあってほしいものだ。 次は北側花壇のメグスリノキ カエデ(ムクロジ)科 カエデ属...
View Articleニシキギ 深い紅葉が美しい
アダージョの森の周りにニシキギが育っている。これは買ってきて植えたのではなく、全くの自生だ。森の中に根が広がっていき、いろんなところで小さな苗が育っている。 背はあまり高くならないが、深みのある赤色に色づいて美しい 斜めからの夕日が当たると、驚くほど赤く染まる アダージョの森の南側の縁を赤く彩っている。 ニシキギ(錦木) 学名:Euonymus alatus ニシキギ科 ニシキギ属
View Articleコシアブラ 透けるような黄葉の美
春の山菜でおなじみのコシアブラが黄葉してきた。黄葉と言っても、ダンコウバイと違って、こちらは、透けるような薄い黄色に色づく。 森の中で見上げると、これが何とも美しいのだ。散りゆくもののあわれさとでもいうのだろうか。 葉は5枚の小葉があり、これで1枚の葉を構成しているので、散るときはまとまって「バサッと」落ちる。...
View Article美しき雑木林の紅葉 Kさんご夫婦との楽しい会話
今日も素晴らしい青空が広がっている。朝6時30分の気温は0℃で、グングン下がってきた。 庭の小屋に朝陽が射してきた 小屋前のオオモミジが色づいている 北側花壇のオオモミジは、赤から柿色に色づいている 赤くてかわいい実をつけているオトコヨウゾメの紅葉も美しい イロハモミジの紅葉も最盛期だ。こうして並べてみると、野性的ではないな。 森の足元は落ち葉で埋め尽くされている...
View Article今年も煙突掃除隊がやってきた
今年も大阪から「煙突掃除隊」がやってきてくれた。これまでは、春から秋の初めがほとんどだったが、今年は、晩秋の煙突掃除となった。 午前10時前に一行到着、皆さん、少しお疲れではと思ったが、何の何の元気そのものだ。 早速、煙突掃除に取り掛かってくれた。もう慣れたもので、全ての工程と分担が身についているので、1時間もかからないうちに作業終了...
View Article第14回北杜市合唱祭を聴く 合唱の喜びが伝わってきた
煙突掃除隊の皆さんは、昨日来たと思ったら、今日帰るという慌ただしい八ヶ岳滞在だった。 これは、土産のリンゴを買いに行った野辺山にある「びっくり市場」から見た八ヶ岳。何年か前に、横岳から赤岳へ登ったルートを思い出しつつ山を眺める。 これは、皆さんと別れた後「黄色い橋」から見た八ヶ岳、雑木林の紅葉が美しい。 これは、まきば公園から見た赤岳。同じ山でも見る場所と高度によって雰囲気がガラッと変わる。...
View Article