春の妖精 カタクリが開花した
今日はいい天気になった。昼前には、少し風があるがぽかぽか陽気になったので、いつものコースを歩く。 南アルプスには靄がかかっていて山の姿がはっきりしない。反対に八ヶ岳はくっきり見えている。久しぶりに観た雪を頂いた八ヶ岳は、厳かでもあり、なんとなく春のような雰囲気がある。 吹きの畑では農作業が始まっている。 地元のAさんに聞くと、大麦の種を播いているとのことだ。...
View ArticleケーラーMedium Difficult NO2終える
今朝もすっきりと晴れ渡ったいい天気だ。その分、朝7時の外気温はマイナス6度と厳しい冷え込みだ。 今日は、久しぶりのフルートレッスン日。明野へ向かう道々から望む山々が美しい。 八ヶ岳は輝いている。 南アルプスの広大な眺め。白くすっきりした北岳。 さて、今日のフルートレッスンだが、ケーラーMedium...
View Article陽気に誘われてドライブに出かける
今日も申し分ない青空が広がっている。 庭のフクジュソウが眩しそうな顔をしている。 カタクリが次々と開花し始めている。 陽気に誘われて周辺をドライブした。 まずは清泉寮へ。 牧場の向こうに富士山が薄く浮かんでいる。 その後小淵沢の道の駅まで走る。まだ観光シーズンではないので、観光客はほとんどいなかった。...
View Articleチェーンソーがやってきた
今日も青空が広がって、山々が美しい。 森作業ではチェーンソーは必需品だ。 STIHLのバー長40センチとリョウビのバー長35センチを使っいたところ、昨年の春に、リョウビのチェーンソーが動かなくなった。 仕方がないので、STIHLの40センチで伐採作業をこれが重くて、昨年秋に作業している間に左手の筋を痛めてしまった。...
View Articleホームコンサートの愉しみ
今日は、甲府市の本多世里香さん宅のホームコンサートに出かけた。 家を新築されたので、それを記念してのコンサートだ。 特別ゲストとして、元NHK交響楽団フルート奏者の小出信也さんが来られていた。 最初に、私のフルートの師、「ちゃみたくジュエット」の鈴木卓さん、麻美さんが、「カルメン前奏曲」、「チャルダッシュ」を演奏。いつもながらの素晴らしいテクニックとハーモニーだった。...
View Articleパンの味わい
このところ妻のパン作りが熱心だ。部屋の中に焼きたてのパンの香りが漂う。 ホームコンサートで甲府に出かけたとき、イオンに寄り、「カルディ」でフランスパンの粉が手に入ったとのこと。それを使って、今日は、フランパン生地で「ベーコン、チーズ、玉ねぎ入りの」パンを焼き上げた。 皮がパリッとして中がふんわりした味わいだ。おかずが入っているのでランチで食べるのに重宝する。 庭ではカタクリが咲き揃ってきた。
View Article庭の炉で焚火を愉しむ
昨年の冬に森の樹木の葉が全て散ってしまった。森は明るくなったが、地面には落ち葉がふわふわになるほど溜まっている。 特に炉の窪みには落ち葉が一杯だ。 今日は、庭に散り積もった落ち葉を燃やすことにしよう。まずは炉からスコップで落ち葉を掘り出してきれいにする。その後に、太い枯れ木を井形に組んで、焚火のベースを作り火をつける。すると、気持ちよく燃えだした。...
View Articleフルートレッスン (4月第1回)
今朝は、霧がかかって、なにやら暖かい。7時前の外気温は6度まで上がった。 11時からフルートレッスンがあるので、9時から1時間ほど基礎練習をしておく。 今日のフルートレッスンは、ケーラーMedium DifficultのNO3をやる。音の跳躍が課題だ。低い音から2オクターブほどの跳躍をして高い音 を出すとき、どうしても、息を力一杯吹き込んでしまう悪い癖がある。今日もその点を指摘された。...
View Articleワスレナグサの植え付け、カタクリの競演
今日もいい天気になった。アダージョの森の裸木の向こうに北岳が白く輝いている。 今日は、大阪から持ってきたワスレナグサを植えよう。国華園で1苗50円で売っていたので、思わず1ケース買ってしまった。これまで、ワスレナグサとよく似た「アンチューサ」や「シノグロッサム」を植えてきたが、どちらもこぼれ種で増えるとのことだが清里の寒冷地では難しいようだ。(あるいは、冬の乾燥がきびしいのであろうか)...
View Article早春の信濃を訪ねて
私が参加している「オープンガーデン・オブ・信州」の総会が、明日4日長野市で開催される。 例年なら、総会の後が遅くなるので長野に宿泊しているが、今年は、反対に前日の今日から出かけて、別所温泉に泊まり、明日長野の総会に出席することにした。 今日は生憎の空模様だが、道すがら軽井沢に立ち寄る。 シーズンになると美しく花が咲き誇こる「軽井沢...
View Articleオープンガーデン・オブ・信州総会2015
昨夜から降り続いていた雨が上がった。朝食をゆっくり食べる。それにしても、花屋は何とも風情のある温泉宿だ。 花屋を後にして、長野に向かう。折角だから、「おぎはら植物園上田店」を覗いてみた。 欲しくなってくる宿根草が、あるある。時間をかけてゆっくり見たいところだが、午後1時からの総会に間に合わなくなるので、目についた花苗を買って、すぐに店を出た。...
View Articleイカナゴのくぎ煮がやってきた
今朝は弱い雨が降っている。久しぶりのお湿りに草木は喜んでいるであろう。 今年もまた、友人からいかなごのくぎ煮がやってきた。瀬戸内海東部沿岸部の郷土料理として親しまれているもので、春の訪れを告げてくれる。 水揚げされたイカナゴを醤油やみりん、砂糖、生姜などで水分がなくなるまで煮込む。炊き上がったイカナゴは茶色く曲がっており、その 姿が錆びた釘に見えることから「釘煮」と呼ばれるようになった。...
View Article板蕨(いたわらび)、大原木(おはらぎ)、沢煮椀
妻が、久しぶりに、料理教室に出かけた。 献立を聞くと、春らしい面白い食材と料理だ。私も少し味見させていただいた。 まずは、板蕨(いたわらび)。蕨の根を乾燥させてでんぷんにし乾燥させたもので、料理するときに水で戻して煮る。食べるとゼリーのような触感があった。 大原木(おはらぎ)は、京都の大原女が、頭にのせて運んだ薪に似ていることから、こう呼ばれるようになったという。細拍子木に切った...
View Articleフルート三重奏の愉しみ(2015年第1回)
今日は生憎の冷たい雨になったが、2015年第1回の「フルート三重奏」の練習会だ。 「チャミタクハウス」フルート教室のFさん、Yさん、が拙宅に2時に集合。 まずは、近況の話に花を咲かせた。このところ広がっている北杜市のソーラーパネル設置が話題になった。景観も何もそっちのけで、北杜市全体で550件ほど設置されているとのこと。乱開発状態を何とか規制できないものであろうか。...
View Article春の雪
昨日の夕方から急に冷え込んできて、雪の朝を迎えた。気温は丁度0℃だ。 久しぶりのモノトーンの景色だ。 野鳥たちは朝早くからお食事にやってくる。 カタクリも重く冷たい雪に困っている感じ。 ようやく花が開いたスイセンも思わず花を閉じたかな タマサキサクラソウ クリスマスローズ 芽を出してきたクレマチス・ジャッキーも驚いているだろう
View Articleフルートレッスン (2015年4月第2回)
今日は、4月第2回目のフルートレッスン日だ。 レッスンは11時からなので、9時から10時まで1時間ほど音出しとエチュードを吹いておく。 朝10時に清里を出るときの気温は3度だったが、「チャミタクハウス」のある明野に着くと9℃まで上がっていた。 (可愛いウグイスカグラの花が咲いた) 今日のレッスンだが、まずはケーラーMedium...
View Article2015年最初の苗の植え付け
今朝の外気温はマイナス1度と冷え込んでいる。昨日からの雨が上がったが空は重く曇っている。 今日の午後から雨になるとの予報なので、午前中にこれまで買ってきた苗の植え付けを行った。 1北側の山野草花壇 ユキザサ 黄色オキナグサ シモツケ・ホワイトゴールド 2南側山野草花壇 ヤマシャクヤク 3南側Harmony Garden ツルハナシノブ ロベリア・リチャードソニー カンパニュラ スカビオサ...
View Article春のアダージョの森の花たち(その3)
フデリンドウ アダージョの森の日当たりのいいところに小さく、青く輝いている。何とも可愛い花だ。 イチリンソウ 2年前にアダージョの森にやってきた。根付いてくれるか心配だったが、何とか、うまく根付いていくれた。日当たりのいいところではまだ咲かないが、ツツジの木陰のほうが先に咲いた。 イカリソウ...
View Article2015畑作業が始まった
桜花爛漫で清里は観光客が詰めかけている。北甲斐亭の駐車場にも車が溢れている。 私たちは、そんな世間の喧騒から離れて、今日から2015農作業が始めることにする。 地元のAさんがヤンマーの耕運機「ポチ」を持ってきてくれた。 昨年の畑の枯れ枝を取り除き、さっそく「ポチ」をかける。最初は凸凹で地面も固い。 縦と横に2度ずつかけると、畑の土はふわふわになってきた。...
View Article春のアダージョの森の花たち(その4)
ブルンネラ・ルッキンググラス ワスレナグサのような花と美しい色合いの葉がいい。やや苗が育たないのが気になるどんどん大きくなってほしいものだ。 プルモナリア 森の中のやや薄暗いところでもよく育つ。もちろん清里の厳寒地でもっ育つほど耐寒性は強い。 チアレア 花が何とも言えず可愛いのがいい ヒューケラ 冬の間落ち葉に埋もれていたが、落ち葉を取り除いてやるとぐんぐん成長してきた。...
View Article