Quantcast
Channel: フルートおじさんの八ヶ岳日記
Browsing all 1760 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林 栗の実

雑木林の庭を歩くと栗の実が落ちている。店で売っている栗ほど大きくはないが、食べると甘い。 昨日の庭散歩の収穫   今日は朝から雨が降っている。外気温は13℃と寒いくらいだ。室温も今年初めて20℃を下回ったので、朝から薪ストーブを焚いた。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴天の秋の日のフルート四重奏

今日はいい天気になり、青空が広がっている。朝6時の気温は7度まで下がり、寒くなってきた。 朝食の後、散歩に出ると、早くも南アルプスには雲が湧いてきた。秋雨前線の影響だろうか。辺りの大豆畑や蕎麦畑は黄色くなってきた。 今日は昼からフルート四重奏の練習会だ。前回のからメンバーが一人増え、三重奏が四重奏に変わった。 Tさんの広々としたリビングで練習する。庭には、欅や桂の大きな木が茂っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林 ツリバナ

アダージョの森には水路が巡っていて、それに沿ってツリバナが育っている。丸い実がぶら下がるところから、この名前が付けられた。実が熟すると、ぶら下がっていたまん丸の実が五つに割れる。     ツリバナ ニシキギ科 ニシキギ属 学名:Euonymus oxyphyllus 実が割れると、橙赤色の仮種皮に包まれた種子が5個出てきてぶら下がる。これが風に揺れる姿が美しい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち ダイモンジソウ

アダージョの森の東側花壇の隅に、小さなダイモンジソウが咲いている。 花は小さいのだが、色が濃いピンクなので、遠くからでも「何かな」と目立つ存在だ。   花の形が、漢字の「大」の字に似ているのでダイモンジソウと呼ばれる。 科名:ユキノシタ科 ユキノシタ属の多年草 学名:Saxifraga fortunei var.incisolobata 原産地:日本 中国 朝鮮半島 草丈:10cm-40cm...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風24号が過ぎ去った

昨夜猛烈の雨風をもたらした台風24号が過ぎ去った。朝6時30分の気温は16℃と高い。青空が広がり、南アルプスがくっきりとしている。 庭の様子を見に行くと、荒れ放題になっている。 中央のシンボルツリー「4本コナラ」の東側のコナラが上の方で枝が割れて垂れ下がっている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち シュウメイギク

アダージョの森では、夏の終わりから咲いていたミソハギやオミナエシに代わって、シュウメイギクが咲いている。 シュウメイギクは文字通り秋の風情を感じさせてくれる花だ。わが国へは古い時代に中国から入り、京都の貴船地方に野生化したものが見られる。これがキブネギク(Anemone hupehensis)で、本来のシュウメイギクだ。 シュウメイギク(秋明菊) 科名:キンポウゲ科 イチリンソウ属...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち ミゾソバ

今日はフルートレッスンの日だ。今年のフルート発表会は10月7日(日)、残すところあと数日に迫ってきた。発表曲はフランツ・ドップラーの「ハンガリー田園幻想曲」(全曲ではなく、Molt Andante部分)で、これがなかなかの難曲だ。 今日のレッスンは発表会前の最後のレッスンとなるので、演奏の色付け的な指導を受けた。 1、単調な演奏ではなくテンポに変化をつけて、物語的に...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガーデンハウスにテーブルが入る

昨日、友人のMさんご夫婦が来宅。アダージョの森のガーデンハウス用にと、テーブルを自作して持ってきてくれたのだ。 早速、ガーデンハウスに入れてみる。 70㎝四方のテーブルだ。天板の檜木の模様が美しい。 天板は取り外すことができる。さすがMさんの制作だけあり、細部もきちっとしている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林 ガマズミ

ガマズミの赤い実が鮮やかになってきた。   ガマズミ(莢蒾)  レンプクソウ科 ガマズミ属   学名:Viburnum dilatatum   春には沢山の小さな白い花だったものが、稔ったのだ。   ガマズミ属の学名はビバーナムで、全く形は違うがスノーボールなどと同じ仲間だ。         私はお酒をほとんど飲まなくなったので作らないが 焼酎に漬けると綺麗な赤色に染まる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林 姫リンゴ・アルプスの乙女

南側の花壇で、姫リンゴアルプスの乙女が小さな赤い実をつけた。ピカピカしていて、ごく小さいのでサクランボのようにも見える。     姫リンゴは普通のセイヨウリンゴとズミとの雑種とも言われている。     果肉はやや硬く、甘味酸味が強い。小さいので丸かじりしたいところだが、皮は渋いのが難点だ。 今日は、明日のフルート発表会に向けたピアノ合わせがあった。力んでしまって肩と指に力が入ってしまい、指がもつれた。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2018フルート発表会終わる

今日は2018年チャミタクハウスの発表会ー「第3回ちゃみたくムジークシューレ」ーがあった。 場所は韮崎駅前の「韮崎ニコリ3階 多目的ホール」 だ。丁度、周辺では韮崎祭りが開催されていて、ものすごい人出になっていた。  今年は、「ちゃみたくはうす」でピアノやフルートを習う子供たちと大人との合同の発表会となった。 オープニングは講師にによる演奏 テレマン 「トリエットよりヴィヴァーチェ」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林 森に置いていた伐採木を降ろす

昨日でフルートの発表会が終わり、フルートをチェーンソーに持ち替え、北側の森の中に置いたままになっていた伐採木を丸太切りして降ろす作業を行う。 今日も、Nさんたちにやってきてもらて、手伝っていただいた。 チェーンソーの軽快な音を立てるMさん 丸太切りした後の、丸太を降ろしてくる作業がなかなか大変だ。一度にあまり多くの丸太を持たずに何度も往復するのが疲れないコツだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち リンドウ

庭を藍~紫に染めるリンドウが咲き始めた。この形と色あいは、深まる秋にぴったりだ。 リンドウは晴天の時だけ開き、暗くなると花を閉じる。朝日が差すと花びらが開き、青い秋空の下に咲く姿は実に美しい。 <色合いの薄い種類>   リンドウ(竜胆) リンドウ科リンドウ属の多年生植物 学名:Gentiana scabra var. buergeri その他の名前:ササリンドウ、疫病草(えやみぐさ)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

フルートレッスン 10月第2回

雑木林に朝陽が射してきた。森の木々も少しずつ色づいてきた。   10月7日のフルート発表会が終わり、初めてのフルートレッスン。 今日から「ハンガリー田園幻想曲」の次のパートに移る。 「Andantino moderato」  最初は自分の思うままにざっと旋律を流してみた。と言ってもとぎれとぎれだが・・・。   途中にカデンツァが入り、後半は前半の繰り返しになる。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち フジバカマの仲間

南側の花壇にフジバカマ~サワフジバカマが咲いている。     万葉集の山上憶良の歌 「秋の野に、咲きたる花を、指(おゆび)折り、かき数ふれば、七種の花」 「萩の花、尾花(すすき)、葛花(くず)、なでしこの花、おみなえし、また藤袴(ふじばかま)、朝貌(あさがお:ききょう)の花」 が、「秋の七草」の起源となっている。   フジバカマ(藤袴) 学名:Eupatorium...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋の八ヶ岳雑木林の花たち サラシナショウマ

今年もアダージョの森にサラシナショウマが咲く季節がやってきた。   真っ白いブラシの形が印象的な花だ。よく見ると小さい綺麗な花が一杯ついている。花には、雄花と両性花とがあるとのことだが、雄蕊が突きだしている雄花ばかりのように見える。 甘く香るので、虫たちも大好きだ。   サラシナショウマ(晒菜升麻、更科升麻) キンポウゲ科 サラシナショウマ属の多年草 学名:Cimicifuga simplex...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬の間に樹木伐採

 年が明けて、1月6日に八ヶ岳にやってきた。久しぶりに眺める南アルプスの山々は雪を頂き、神々しいほどの美しさだ。 冬のアダージョの森は、木々の葉がすっかり散ってしまって、驚くほど明るくなっている。この時期の森の作業は、樹木の伐採だ。葉が茂っていると樹木は水分をたっぷり含んでいて重いが、落葉すると、樹木も軽くなり、視界も開けて、作業がやりやすい。   1月9日には、うっすらと雪が積もった。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

八ヶ岳の友人たちに樹木の伐採を手伝っていただく

樹木の伐採作業は、夫婦二人でもできるが、これがなかなかはかどらない。そんな話をしているうちに、樹木の伐採を手伝っていただける友達が増えてきた。1月12日と13日は、小淵沢のTさんご夫婦がやってきてくれた。 南側に生えているコナラや山桜の木々を伐採する。   1月14日には、清里の森にお住いのNさんに手伝いに来ていただいた。 今日は3人なので、作業がどんどん捗った。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

秋田乳頭温泉の旅

このところ数年続けて、山登りのメンバーと冬の温泉旅に行くことになっている。昨年は津軽海峡だったが、今年は秋田乳頭温泉に二泊三日で行くことになった。 伊丹空港から秋田空港までの空の旅は、1時間半弱しかかからず、飛行機に搭乗したと思ったら、ほどなく雪の秋田空港に着陸した。 私たちが止まった宿は、田沢湖にあるので、秋田空港からのマイクロバス便の方が時間がかかったような気がした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2月の清里にやってきた

2月は例年なら雪が多くなるので、八ヶ岳行きは控える月だが、今年はどういうわけか雪が降らない。それならば庭作業ができるということで、10日に清里にやってきた。 朝、森の向こうに見える北岳は、優雅に白く輝いている。  冬枯れの森を散歩する。北側の森から南アアルプスを見る。このあたりは、昨年伐採したところだが、まだまだ、樹木が多い。 北側花壇に顔出したスノードロップ。背丈は至って低い。...

View Article
Browsing all 1760 articles
Browse latest View live